日本人・インドネシア人など合わせて300人以上の方が集まりました。とても賑やかです。一部では乾杯の発声を頼まれました。ここでご挨拶に片言のインドネシア語を「スラマット シアン(こんにちは)。ナマサヤ カツラコブンジ(私は桂小文治と申します)」一応通じたようです。後は日本語で「乾杯!」この国ではほとんどお酒は飲みません。だから二部の一席の時にでトラがいないから助かります。ネタは「長短」噺短めに、仕草をかなり多く・大きく、結構日本人以外の方にも笑ってもらいました。それから踊りの「なすかぼ」これが一番わかってもらえたかな?
パーティーはバイキング形式、寿司の飯台があり「やった」と思ってよく見るとチーズの軍艦とか生ハムの握りなど、それに多くの方が並んでいます。あきらめました。