つ れ づ れ

・10月26日(木)
良い天気です。爽やかな一日。「今日こそは」と散歩に出掛けました。夕方家を出て、新目白通りを谷原方向へ歩き、新環状8号線を左折し、真っ直ぐ行って西武線の高架を左折し高架沿いを進んで帰宅しました。今日は少し大股になるよう気をつけましたが、どうしてもいつもの幅になってしまいます。大股の方が体に良いんだそうですが、まァいいか。写真は散歩途中にて。この花散歩するとよく見かけます。

・10月29日(日)
小田急線に乗って向ヶ丘遊園駅を降り、歩いて懐かしい専修大学に行きました。途中の景色が大分変わりました。でも急な坂道は変りません。何とか途中休憩せずに大学到着。学生の頃は早足で歩いて「今日は何人抜いた」何てやってましたが、今日はドンドン抜かれてしまいました。年だなァ。今日はホームカミングデーに出演。浪曲の木村勝千代先生が一緒です。私のネタは「小間物屋政談」会場は音の反響が凄いので注意して演りました。終わって落研の大先輩の方々と一杯。昔話に花が咲きました。写真は左から私、専修大学マスコットキャラクターのセンデイ君、木村勝千代先生。

・10月28日(土)
各地で大気不安定の中、練馬は今日も良い天気です。明日は母校の専修大学のホームカミングデーに出演します。学生の時同様、向ヶ丘遊園駅から歩いて行くつもりです。その為今日も散歩に出て足腰の調整をしました。大学までは距離があるだけではなく、大変な坂道を上がって行かなくてはいけません。一気に行けるかなあ。まァ、無理せず休み休み行くか。写真は娘が持ってきたクッキー。甘みが軽くて品があります。

・10月27日(金)
良い天気です。全国各地では雷雨と雹で多くの被害が出ました。所によっては雹の大きさと量に驚きます。長崎なども雹で車が動けなくなっています。自然の力は恐ろしい。東京は所によって被害があったようですが、練馬は一日中穏やかでした。夕方、傘は持たずに散歩に出ました。写真は散歩で寄った都立家政駅近くの銀行にある「かせいチャン」久し振りに会いました。